ノンアルコール クラフトビール専門の醸造所 BRULO(ブルーロ)

BRULOは、イギリスはスコットランドの首都エディンバラにあるノンアルコールビールに特化した醸造所です。2019年にJames Brown氏によって、自分たちが好きなビールだけを作るという、シンプルな約束で設立されました。
新しい独立した醸造所として、これまでの味気ないノンアルコールビールに革新をもたらすことをミッションとして実験を繰り返し、毎年新しいユニークな商品を世の中に提供しています。

ノンアルコールとは思えない味わい

BRULOは、最高級の原材料、革新的な酵母培養、最新の醸造技術を駆使し、味に妥協のないビールを造っています。
ホップや麦芽など酵母以外の原材料にもこだわっています。製造の手間や原材料のコストはかかりますが、実際に発酵させることで、ビール同様の味わい、喉越し、風味苦味を実現しています。
シングルホップ、ダブルホップIPAやスタウトなど、クラフトビールならではの多様なスタイルを楽しむことができます。

デザインへのこだわり

彼らは、クラフトビールを楽しむ上で、デザインは重要な役割を果たすと考えています。
デザイナーであるJames Ockelford氏は、1960年代の日本のポスターデザインからこの目のデザインをインスパイアされました。大きく見開いた目は、完全に目覚めた状態、シラフであることを表しています。

BRULO Beer Founder, James Brown氏から日本のお客さまへコメント

- 日本のお客さま向けにビールを販売することについて、どのように感じていますか?
日本の消費者の皆さんと私たちのビールを共有できることに大きな喜びを感じています。日本では、長年にわたって非常に活気のあるクラフトビールシーンが発展してきましたが、市場は次の進化を遂げる準備ができていると私は信じています。
私たちのラベルに大きく描かれている目は、1960年代の日本のポスターデザインからインスピレーションを得たもので、ある意味、私たちのビールが故郷に帰ってきたように感じられます。

- BRULOのビールの楽しみ方について教えてください。
私たちのビールの一番いいところは、いつでもどこでも楽しめるということです。どんなシーンにも合うんです。だから、おいしいビールを飲みたいときは、いつでも缶を開けてください。個人的には、ランニングやサイクリングの後に冷たいビールを飲むのが好きです。また、ランチタイムやディナータイムには、私たちのビールを片手に過ごすことが多いですね。

- 世界中のノンアル・低アル飲料を日本人に紹介するというミッションを持つBeverichに期待すること。
アルコールフリーのクラフトビールという新しいエキサイティングな世界を探求するのに、今ほど適した時期はないと思います。数年前に比べ、品質も選択肢も格段に向上していますし、私たちのビールを日本の素晴らしいクラフトビールコミュニティと共有する時が来たのだと思います。

購入されたお客様の声

海外レビューサイトでの評価

最高のドリンク
これまで試した中で最高のノンアルコールビールです。これでアルコール入りビールを恋しく思うことも無くなりました。
- ピート・スコット

★★★★★

これしかない!
BRULOはまさしくあなたが探していたノンアルコールビールでしょう。他にはないです。
- マッド・ギボ

★★★★★

DDH IPAなので苦味を期待していましたが実際はとても甘くてフルーティーです。思っていたスタイルとは違いますが、とても気に入っています。
- マット・スミス

★★★★☆

BRULOの取扱商品

IPA(アイピーエー)

IPAはIndia Pale Ale(インディア・ペールエール)の略で、ホップを大量に使用した苦味、風味が特徴なクラフトビールを代表するスタイルの一つです。
歴史・名前の由来は、大航海時代にイギリスからインドまでビールを腐らせずに持っていきたいと考えた人々が、防腐作用のあるホップを大量に入れたことが起源と言われています。そのため、Indiaと名前がついています。
IPAにも多くの種類があり、ジューシーな濁りがあるHazy IPA(ヘイジーアイピーエー)やアメリカ産のホップを使用することで苦味だけでなく爽やかなアロマも効かせたアメリカンIPAなどがあります。
BRULOに多いDDH IPAのDDHとは、Double Dry Hopped(ダブルドライホップド)の略で、発酵後にホップを追加するダブルホッピングを2倍の量のホップで行なっていることを意味しています。

GOSE(ゴーゼ)

GOSEはゴーゼビールとも言われ、ドイツのゴゼラーという都市が発祥の地であるクラフトビールのスタイルです。大量の塩とコリアンダーで風味をつけるのが特徴です。
上面発酵であるが乳酸菌を用いた発酵も行われ、乳酸菌固有の酸味が効いたビールになっています。

ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml

ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ) 5 FRUIT GOSE 0.0% 330ml

¥3,300

STOUT(スタウト)

STOUTは日本では黒ビールと呼ばれ、黒くなるまでローストした大麦を使用して上面発酵したビールを指すスタイルです。
色が黒く、一般的なビールより苦味、酸味共に強いのが特徴。代表的な銘柄にGuiness(ギネス)があります。

ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml
ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml

ノンアルコールビール BRULO(ブルーロ)DRY HOPPED STOUT 0.0% 330ml

¥3,300
Section
Drop element here!